top of page
検索


尹奉吉の追悼施設開設に反対 街宣車76台が抗議活動 金沢
金沢市で開設が予定されている尹奉吉の追悼施設を巡り、日本国内の民族派団体が抗議活動を実施した。76台の街宣車が金沢市内を回り、追悼施設の開設反対を訴えた。 街宣車は追悼施設の開設予定地、社会民主党石川県連合、在日本大韓民国民団石川県地方本部周辺を通るコースで抗議活動を実施。...
日章新聞
3月30日読了時間: 1分
0件のコメント


「世界大戦上等だ」佐藤悟志氏が講演 現代研究会
3月22日、東京都江東区内の会場で「現代研究会」の第二回講演会が開催され、佐藤悟志氏が講師を務めた。佐藤氏は「世界大戦上等!その戦略を知る」と題した講演をおこなった。 「最初はA4サイズくらいのプラカードだった。徐々に二枚組、四枚組……そのうち六枚組となった」...
日章新聞
3月28日読了時間: 1分
0件のコメント


「国際常識を逸脱」日本国民党・鈴木信行氏ら抗議 韓国で本人不在の公判
3月12日、韓国・ソウル地裁で日本国民党・鈴木信行代表の刑事裁判が開廷した。本人不在の状態で27回目の公判となった。 鈴木信行代表ほか日本国民党の党員・党友は東京都港区にある韓国大使館への抗議活動を展開した。午前と午後の二度に分かれておこなわれ、街宣車による街宣活動と、大...
日章新聞
3月14日読了時間: 1分
0件のコメント


〈論説〉「共通言語」の撤廃は大きな使命だ
選挙における投票率低下の理由として「政治への興味がない」「どの政党に投票したら良いかわからない」との意見をよく目にする。 実際、政治運動に従事している方の多くは、自身の運動の現状を変えることなく、従来の主張を従来の言葉でおこなっている。この「従来の言葉」は「共通言語」と...
日章新聞
3月7日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page